※『Monthlyミクス』さんのWebページ「ミクスonline」のスクリーンショット
この度、MRさん(Medical Representatives:医療情報担当者)向けの情報誌『Monthlyミクス』2022年1月号において、Outside Viewというコーナーで記事を掲載いただきました🙌
Outside Viewは、カラー3ページにも及び、下記のように外部の目線からの視点をご紹介いただけるコーナーです😁
他業種からは「閉鎖的」「特殊」だとみられがちな医療界。変革を迫られていてもなお、その特殊性から、なかなか大きな一歩を踏み出せずにいるケースも多い。このため本企画では、「外部の目線から見たとき、医療はどう見られているのか」がキーワード。医療界とその他の業界。複数の業界を知るヒトに、医療の今後の在り方を伺う。
※Outside View | コンテンツ詳細 | ミクスOnlineから転載
そちらで、元エアロビック競技日本代表・認定NPO法人日本IDDMネットワーク専務理事として、「人工膵島」の実用化研究をプッシュ と題して記事を掲載いただきました👍
記事では、1型糖尿病患者仲間の太田晃司さんや吉田敬さん撮影の写真とともに、現役時代からの病気への心境の変化やバイオ人工膵島移植ジャパンプロトコール2025基金はじめバイオ人工膵島移植推進のための取り組みや思いなどが紹介されています📖
※太田晃司さん撮影
※吉田敬さん撮影
なかなか一般の方が購読するものではありませんが、MRさんを中心に関係者の方の目に止まり、1型糖尿病やエアロビックについて、そして、日本IDDMネットワークの活動について知ってもらえたら嬉しいです😁