久しぶりの投稿
随分とご無沙汰しておりましたが、皆さんお変わりないでしょうか?
ネタはあるのにブログ更新できてないな〜と反省はしているのですが、なかなか手がつけられておりませんでした。
そんなときに震度6強の地震が起きて、普段から情報配信をこちらでもしておかなければいざというときに意味がないなと改めて思いました。
地震に関しては、今のところ緊急連絡は来ておらず、皆さんの普段からの防災の賜物だなと少しホッとしています。
これからもなにもないことを願いますが、緊急連絡先を下記にお示ししておきます。
本日18日22時22分ごろ、新潟県で震度6強の地震があったと報道されています。
— 認定NPO法人 日本IDDMネットワーク (@IDDM_network) 2019年6月18日
今回の地震によりインスリンや血糖測定器のことなどでお困りの際は、
1. お名前
2. 連絡先
3. 避難している避難所などの現在地
4. 必要としているもの
をお知らせください。
<緊急連絡先>
iddm@japan-iddm.net#iddm pic.twitter.com/P0yNMA5IJv
今日の本題「スペインに行ってプロのサッカーを生観戦したい1型糖尿病の子どもを募集中」
さて、今日は本日6月20日(木)締切の情報をお知らせします。
SNSではお伝えしていましたが、元Jリーガーで1型糖尿病患者でもある杉山新さんが、1型糖尿病の子どもたちを募集しています。
なぜ募集しているのかというと、2017年にレアルマドリードに所属している1型糖尿病のプロサッカー選手「ナチョ・フェルナンデス選手」に会えた企画「夢応援プロジェクト」に再度挑戦するためです。
もちろん、今回も会えるとは限りませんし、クラウドファンディングで渡航費などが集まらなかったら、断念せざるを得ないこともあるかもしれません。
ですが、そもそも一緒に行きたい子どもたちがいなかったら何も始まらないので、興味がある方はドシドシ応募しましょう!
応募条件
・小学5年生〜高校2年生
・合宿などを経験し、保護者の同伴なしの宿泊ができる
・顔写真の掲載が承諾できる
・イベント実施後に、取材に協力できる
・クラブや部活動でサッカー、もしくはスポーツを行っている
応募方法
❶ 下記のリンク先で主催者からの案内を読む
❷ 作文を書く
テーマ:「実現したい夢について」
※作文は原稿用紙2枚程度(800字)
❸ 下記の必要事項10項目を明記し、作文を添えて(PDF可)、本日6月20日中にメールする。
<必要事項>
①お子さんのお名前
②フリガナ
③年齢
④学校・学年
⑤クラブ名
⑥保護者のお名前
⑦ご住所
⑧携帯番号
⑨アレルギー:なし、ある[何 ]
⑩1型糖尿病以外の持病:なし、ある[何 ]
<送付先>
info.dreamchallenge.type1d@gmail.com
※上記メールアドレスをクリックすると、宛先と件名、本文が自動的にセットされます。
杉山新さんの思い
世界屈指のサッカーチームであるレアル・マドリードに、現役で同じ1型糖尿病のナチョ・フェルナンデス選手がいます。
2018年のロシアW杯では、スペイン代表DFとして出場し、華麗なボレーシュートを決めました。 レアルの本拠地サンチャゴ・ベルナベウは約8万人という動員を誇ります。
圧巻のスタジアムの素晴らしさを体感し、世界最高峰で活躍するナチョ選手の姿を目の前で見ることができたら、子どもたちが何かを感じてくれるのではないかと考え、2017年12月に第1回目の企画を立ち上げました。
参加した子どもたちは数日間で大きな希望と夢を抱えて、帰国することができました。
さらに、親元を離れての海外渡航という機会を、サッカーで必要な自主自立のきっかけにも、役立ててほしいと考えています。