1型糖尿病を積極的に取り上げていただいている朝日新聞の連載「患者を生きる」にて昨日より幸せ料理研究家こうちゃんの連載がスタート!
積極的にメディアに登場することで1型糖尿病の周知にも一役買われているこうちゃんの記事、ぜひ御覧ください。
本当に謙虚で素敵な方なので、私の野望は1型糖尿病を発症されてからまだ挑戦できていないというカレーライスをご一緒することです(笑)
なお、そんなこうちゃんの地元仙台市で日本IDDMネットワークのセミナーを2つ開催します。
私もガーディアンコネクト着けてスタッフとして伺わせていただきますので、情報交換しましょう!
23日の夜も空いてますよ♪笑
◎2/23 インスリンポンプの安全講習会
・日時:2019年 2月23日(土)13:15~16:45(13:00開場)
・会場:仙都会館 4階会議室
宮城県仙台市青葉区中央2-2-10
http://www.sentokaikan.co.jp/access/
・アドバイザー:川村智行先生(大阪市立大学大学院医学研究科発達小児医学教室 講師)
・定員:30名(先着順)
インスリンポンプ620Gや640Gをご利用でSAP療法を行われている方向けのトラブルシューティング講座のようなものです。
・日時:2019年2月24日 日曜日 10:30~16:30(10:00 開場)
・会場:仙都会館 5階B会議室
宮城県仙台市青葉区中央2-2-10
会場地図 http://www.sentokaikan.co.jp/access/
・講師:川村智行先生(大阪市立大学大学院 医学研究科発達小児医学講師)
・定員:70名(先着順)
日本にカーボカウントを広められた第一人者で、下記の本も出版される川村先生から直接カーボカウントの講義を受けて、学習したことをもとにカーボカウントしてお弁当を食べて総まとめとフルコースのセミナーです。
皆さんのご参加お待ちしてます!